- Admin *
- Title list *
- RSS
エアスキッパー50TⅡ初ホバ!
2018-01-28 (Sun)
先日の続き。
まずはエアスキ君にエンジンを組付け。

ところで、マフラーのガスケットがない。w
液体ガスケットを近場のホムセンに探しに行きましたが取扱無し。
カー用品店も回ってみたけど取扱無し。
しょうがないので何か代用出来る物は?と考えていたところ・・・。
昔、バイクのマニホか何かを交換してる時に、親父が「厚紙を切って
入れとけ」とか言ってて、画用紙を切り抜いて使ったような・・・?
というのを思い出し、家にあった画用紙で作って挟んでみた。

まぁ、挟み込んで締め付け圧力が掛かっているので燃えるようなこと
はない。・・・と、思う。(汗)
寒波の影響でかなり冷え込んで、空気が冷たい。
それでも風がなさそうなので飛行場に行ってみた。w
行ったら、なんと先輩(元の持ち主)がいました。
(? ゚v゚ )??; ヨッシャ-!!
しかしマジで寒~!
それでも飛行の準備、準備!w
準備してる間に師匠も登場!
やった!
このお二方が居れば鬼に金棒、怖い物無しです。
さて、先日初ホバが出来るかと思って出来なかったエアスキ君。
先輩に手ほどきを受けながら、再度エンジン始動!
前回のトラブルを受けてニードルは全閉から2回転開け。
ベアリングからの異音もなく大丈夫そうです。
師匠と先輩で代わる代わる操縦しながら、エンコンに対しての
ピッチカーブを調整してくれました。(汗)
ちなみに、スロットルカーブは-100~+100の一直線です。
てか、凄いのはこの調整が取れてない機体を飛ばしてしまう二人。
プロポを返された時には、GP機が初めて?の私でもREX450とほぼ
同感覚でホバれるくらいに調整されてました。w
で、改めて初ホバ。

お二人曰く。
「しばらく回してなかったエンジンだから、もう何回か回すと馴染んで
くるからそれからスロットルカーブを調整して。」
「いまカーブをいじっても変わっちゃうから」だそうです。

とりあえずタンク2つ分ホバってきました。
それでは、また!
Bye-Bye!!'゚☆。.:*:゚★゚'*ヽ(⌒ー⌒)ノ:*'゚★゚':*.::'゚☆。
まずはエアスキ君にエンジンを組付け。

ところで、マフラーのガスケットがない。w
液体ガスケットを近場のホムセンに探しに行きましたが取扱無し。
カー用品店も回ってみたけど取扱無し。
しょうがないので何か代用出来る物は?と考えていたところ・・・。
昔、バイクのマニホか何かを交換してる時に、親父が「厚紙を切って
入れとけ」とか言ってて、画用紙を切り抜いて使ったような・・・?
というのを思い出し、家にあった画用紙で作って挟んでみた。

まぁ、挟み込んで締め付け圧力が掛かっているので燃えるようなこと
はない。・・・と、思う。(汗)
寒波の影響でかなり冷え込んで、空気が冷たい。
それでも風がなさそうなので飛行場に行ってみた。w
行ったら、なんと先輩(元の持ち主)がいました。
(? ゚v゚ )??; ヨッシャ-!!
しかしマジで寒~!
それでも飛行の準備、準備!w
準備してる間に師匠も登場!
やった!
このお二方が居れば鬼に金棒、怖い物無しです。
さて、先日初ホバが出来るかと思って出来なかったエアスキ君。
先輩に手ほどきを受けながら、再度エンジン始動!
前回のトラブルを受けてニードルは全閉から2回転開け。
ベアリングからの異音もなく大丈夫そうです。
師匠と先輩で代わる代わる操縦しながら、エンコンに対しての
ピッチカーブを調整してくれました。(汗)
ちなみに、スロットルカーブは-100~+100の一直線です。
てか、凄いのはこの調整が取れてない機体を飛ばしてしまう二人。
プロポを返された時には、GP機が初めて?の私でもREX450とほぼ
同感覚でホバれるくらいに調整されてました。w
で、改めて初ホバ。

お二人曰く。
「しばらく回してなかったエンジンだから、もう何回か回すと馴染んで
くるからそれからスロットルカーブを調整して。」
「いまカーブをいじっても変わっちゃうから」だそうです。

とりあえずタンク2つ分ホバってきました。
それでは、また!
Bye-Bye!!'゚☆。.:*:゚★゚'*ヽ(⌒ー⌒)ノ:*'゚★゚':*.::'゚☆。
スポンサーサイト
* Category : エアスキッパー50
* Comment : (0)